社内のvSphere 5.1環境を6.0 U3aへ移行するため、調査をしていますが質問させてください。
■現在の環境
vCenter
5.1b(Windows Server 2008R2の物理サーバーにOracle11gを外部DBとして構築)
ESXi
5.1 Update2 Build 1612806(4台のクラスタが一基、2台のクラスタが一基、ノンクラスタが4台)
Data Protection
5.5.9.4が各ホストに一台ずつ、4台が存在
VM
仮想マシンバージョン7から9が合計で140台
ストレージ
iSCSIのストレージが5台、VMFS3、VMFS5が混在
スイッチ
Power ConnectやCatalystなどL2、L3スイッチが10台ほど
◆ターゲットバージョン
vCenter
VCSA 6.0 U3a
ESXi
6.0U3a
Data Protection
6.1.7
◆今回問い合わせさせて頂く前に済んでいるアクション
1.アップグレードが出来るバージョンかどうか->ESXiは可能、vCenter、Data Protectionは新規構築が推奨、仮想マシンバージョンはアップ不要
2.ライセンス的にバージョンアップが可能かどうか->可能
3.サーバーハードウェア、ストレージのvSphere6対応状況確認->ハードウェアレベルでは対応状況問題なし
◆聞きたいこと
移行・バージョンアップについて、考慮しなければいけない点がどれくらいあるのかつかめていない。
ハードウェアの要件やバージョンアップ方法の他に、調査しなければいけない点を教えてほしい。